YouTubeチャンネル宝石「川野教授の宝石学講座」に取材をしていただきました。川野教授は国際経済学をご専門とされながら、FGAをお持ちで宝石についての独自の視点をお持ちで、わかりやすく宝石について解説されています。 宝 …
続きを読む 川野教授に当研究所を取材していただきました
カテゴリー:8.講演資料
栃木県立博物館様での講演会の御礼(資料)
10月30日に栃木県立博物館で行いました、講演「宝石の魅力を科学する~なぜダイアモンドはキレイに見えるのか~」には実にたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。特に一度8月に行う予定だったのですが、新型コロナ …
続きを読む 栃木県立博物館様での講演会の御礼(資料)
栃木県立博物館様による弊社コレクションの展示、講演会(10月30日に延期)のご案内
【10月6日更新】 栃木県宇都宮市の栃木県立博物館において、弊社のコレクションを鉱物・宝石の企画展として展示していただけることとなりました。期間は7月13日~9月23日です。詳細は栃木県立博物館様のホームページをご確認く …
続きを読む 栃木県立博物館様による弊社コレクションの展示、講演会(10月30日に延期)のご案内
YouTube:さまざまなライトと宝石 ~LEDの課題と可能性~
2021年7月に日本宝石協会(JGS)様からご依頼いただき、近年LEDに変わりつつある、ライトについて公演を行いました。その講演の資料をご案内します。こちらは試しにコエフォントスタジオ様のAlによる音声のナレーションでお …
続きを読む YouTube:さまざまなライトと宝石 ~LEDの課題と可能性~
YouTube:ピンク・ジェダイトの色の原因について
2021年6月12日にオンラインで行われた宝石学会(日本)にて、中嶋彩乃さんと一緒にピンク・ジェダイトについて発表を行いました。今回の発表では中嶋さんが音声データをご用意してくださったため、ご覧いただける動画という形でデ …
続きを読む YouTube:ピンク・ジェダイトの色の原因について
5/15 9:00~ Webinar デマントイド・ガーネットのご案内
AIGS様のご協力で5/15 PM9:00から、Zoomを使ったセミナーを行わせていただきます。トピックはデマントイド・ガーネットのホーステール・インクルージョンについてです。海外向けのため英語で行う形となりますが、私の …
続きを読む 5/15 9:00~ Webinar デマントイド・ガーネットのご案内
講演:本物を見分けるための宝石学
つくばサイエンスカフェ・スキエンティア2020にて、一般の方を対象に宝石の魅力と不思議についてお話させていただきました。 当日の講演では3Dのステレオプロジェクターを使い、両目に見える像が異なることによってファセットカ …
続きを読む 講演:本物を見分けるための宝石学