This is the just a test. You can proceed for trying but do not finish it. [simpay id=”1432″]
ジェム・インフォメーション第29号発行 2005年1月27日
目次 1)第29回国際宝石学会議2004 中国/武汊市(Wuhan) 発表レポート全文 『ナイジェリア産のエレクトリックブルー・トルマリンについて』 “パライバ・トルマリン それとも新しい名前にするか?” …
続きを読む ジェム・インフォメーション第29号発行 2005年1月27日
最近入手した宝石 ? その12
56)Adamite アダマイト:ギリシャ産 0.218ct 緑青色透明石 和名はアダム石、または水砒亜鉛鉱、 化学組成:Zn2(AsO4)(OH)、斜方晶系に属する。産状:腎臓状、球状集合、時には板状?短柱状結晶??? …
続きを読む 最近入手した宝石 ? その12
最近手に入れた宝石 ? その11
51)Afghanite アフガナイト:アフガニスタン産 0.178ct 青色透明石 化学組成:(Na,Ca,K)8 (Si,Al)12O24(Cl,SO4,CO3)3・H2O カンクリナイトCancrinite系の鉱物 …
続きを読む 最近手に入れた宝石 ? その11
ジェム・インフォメーション第27・28合併号発行 2004年6月30日
目次 1)世界に誇る日本の宝石 ロードクロサイト 2)ダイアモンドの色起源について 3)ツーソン ジェム&ミネラルショー訪問記?2004 ? ペツォッタイトの産地Ambatovitaで産出する宝石 ? エスピ …
続きを読む ジェム・インフォメーション第27・28合併号発行 2004年6月30日
ジェム・インフォメーション第26号発行 2003年12月23日
目次 1)コンクパールの色々な実験 2)インドネシア産の大きなバイオレット・カルセドニー 3)日本人好みのシーブルー・カルセドニー 4)タンザニア産のスカポライト・キャッツアイ 5)ブラッドショット・アイオライト 6)熱 …
続きを読む ジェム・インフォメーション第26号発行 2003年12月23日
日独宝石研究所が ドイツ宝石学協会と技術提携
Partnership with D.Gem.G. ドイツの宝石の町 イーダー・オーバ?シュタイン市にある、ドイツ宝石学協会(Deutsche Gemmologische Gosellschaft-e.V.)と、日独宝石 …
続きを読む 日独宝石研究所が ドイツ宝石学協会と技術提携
ジェム・インフォメーション ラズベリル特集号
2003年11月27日にジェム・インフォメーション ラズベリル特集号が発行されました。昨年11月にマダガスカルで発見されたピンク・ベリルが、今年2月のアメリカ ツーソン市で開催されたジェム&ミネラルショーに出展され大変人 …
続きを読む ジェム・インフォメーション ラズベリル特集号
今世紀初の新種石“Pezzottaite"特集号発行 2003年10月6日
昨年11月にマダガスカルで発見されたピンク・ベリルが、今年2月のアメリカ ツーソン市で開催されたジェム&ミネラルショーに出展され大変人気を博した。美しいピンク色でラズベリーの色あいに良く似ているため、“ラズベリル”という …
続きを読む 今世紀初の新種石“Pezzottaite"特集号発行 2003年10月6日
第24,25合併号 2003.5.23.発行
Gem Information Vol. 24 & 25 1) 宝石鑑別団体協議会(A.G.L.)新加熱加工の実験と視察 ?バンコクとチャンタブリを訪問? 2) 新しいカラーのモルガナイト 3) Bel …
続きを読む 第24,25合併号 2003.5.23.発行